終了したクエスト
KOTO GO 謎解きスタンプラリー 時代を旅する謎手形
-
開催期間
2023年07月21日 (金)~ 2023年12月20日(水)
発見報告期限は2023年12月20日までです。
※捜索可能時間:9:00~17:00
-
参加費用
1,000円(税込) ※国立印刷局が作製したオリジナルパスポート「KOTOパスポート」付き
-
開催エリア・開催場所
東京都江東区全域
-
クエストレベル
難易度 ★★★

獲得ハンターポイント
計16 point
チャレンジパラメーター
3
2
2
1
0
お知らせ
-
2023.12.14 謎解きキットのオンライン販売終了のご案内についてオンラインで販売をしておりました「宝の地図(冊子)+KOTOパスポート(スタンプ帳)」は12月13日をもちまして販売を終了しました。
なお、下記の参加方法にあります【観光施設】【区施設】では引き続き販売をしております。
-
2023.11.29 賞品内容の変更お知らせについて「ゴールド賞:佃煮専門店佃宝 佃煮6種詰め合せ」及び「シルバー賞:佃煮専門店佃宝 佃煮4種詰め合せ」は
店舗都合により抽選対象外となりましたので予めご了承ください。 -
2023.9.5 ハンターポイントの取得方法についてHVポイントの取得方法は、参加冊子1Pに掲載しております【ハンターポイントを取得したい方へ】に掲載しております
二次元コードを読み取っていただき、発見報告ページから「宝箱」に書かれております【キーワード】を報告してください。
GPSを使用しているため、江東区内でないとハンターポイントの取得が出来ませんので予めご了承ください。
reportみんなの発見レポート
ストーリー
「謎手形」──その不思議なアイテムにいざなわれるようにして、
私は時を超える旅に出ることになったのです。
江東区はその名のとおり、江戸つまり東京の東に位置する街です。
亀戸・大島のある城東エリアには江戸からの伝統工芸技術が伝えられ、門前仲町をふくむ深川エリアには江戸の情緒いっぱいの下町が残る一方、ベイエリアには大規模なショッピング施設による近代的な街並みが広がります。
そんな江東区では「江東区手形」なるものが普及しています。
それはパスポートのような見た目をしていて、いろいろな施設にあるスタンプを押してまわることができる、というものです。
ある日の私は、道にぽつりと江東区手形が落ちているのを見つけました。
拾って近くで見てみたところ、ページの間に、なにか古びた紙が挟まっています。
つい気になって手形を開くと、そこには通常の江東区手形とはまったく違い、江戸時代の浮世絵が描かれていました。
しかも挟まっていた古びた紙には、謎めいた文言や絵図が記されています。
「謎と手帳を紐解いた先に、時代を旅する宝あり」
そんな不思議な文言に導かれるように、私は宝探しの旅を始めることになりました。
※このストーリーはフィクションです。
探索対象と対象の特徴
江東区にて時代を旅する宝を探せ!

■捜索可能時間:9:00~17:00
※捜索可能時間外の捜索はお控えください。
■想定所要時間:120分×2コース+30分
■発見報告所:深川東京モダン館
・営業時間 10:00〜18:00(金・土曜日は19時まで)
※休館日:毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合、翌火曜日が休館日となります)
※営業時間外及び休館日の発見報告は出来かねのでご注意ください。
【城東コース】


獲得ハンターポイント
6point
チャレンジパラメーター
3
2
2
1
0
【深川コース】


獲得ハンターポイント
6point
クエストレベル:★★★
チャレンジパラメーター
3
2
2
1
0
【エクストラコース】


獲得ハンターポイント
4point
クエストレベル:★★
チャレンジパラメーター
3
2
2
1
0
ハンターになって
ハンターズヴィレッジを
もっと楽しもう!

参加方法
について
宝の地図(冊子)+KOTOパスポート(スタンプ帳)の販売場所

深川東京モダン館
深川江戸資料館(1階受付カウンター)
中川船番所資料館(1階総合案内)
芭蕉記念館(1階事務室)
亀戸梅屋敷
※営業時間・休館日は各施設のWEBサイトご確認ください。
【区施設】
江東区文化センター(2階管理事務所)
森下文化センター(1階事務所)
古石場文化センター(1階事務所)
豊洲文化センター(豊洲シビックセンター8階事務室)
亀戸文化センター(カメリアプラザ5階事務室)
東大島文化センター(1階事務室)
砂町文化センター(1階事務室)
総合区民センター(2階公益財団法人江東区文化コミュニティ財団事務室)
ティアラこうとう(B1階管理事務所)
江東区役所 2階こうとう情報ステーション
※営業時間・休館日は各施設のWEBサイトご確認ください。
参加いただくのに必要なもの
宝の地図(冊子) 、KOTOパスポート(スタンプ帳)
※本プログラムへの参加や賞品への応募には会員登録は不要です。
持ち物
宝の地図(冊子)、KOTOパスポート(スタンプ帳)、歩きやすい靴
-
捜索時間
120分×2コース+30分
-
対象年齢
家族で参加を推奨
-
参加キットを購入しよう
上記「参加方法 について」に掲載している販売場所で宝の地図(冊子)+KOTOパスポート(スタンプ帳)を購入しよう。
-
謎を解く
ストーリーを読んで謎を解く
-
現地を探索
現地の雰囲気を楽しみながら物語に浸ろう
-
発見報告をしよう!
宝探しとスタンプが集め終わったら深川東京モダン館で発見報告しよう。
スタンプの集めた数によって応募できるコースが変わるよ!
※応募にはアンケートへの回答が必須となります。 -
ハンターポイントをゲットしよう!
ハンターズヴィレッジにログインし、発見報告しよう!
※ポイント取得は、現地でしか行えません。スマートフォンの位置情報サービスをオンにして取得してください。
報酬について
クリアしたコースによって抽選で豪華賞品が当たる
スタンプを集めてアンケートに答えると抽選に応募ができます。
スタンプの数で応募できる賞品が変わります。
プレミアム賞
スタンプ30個+城東コース+深川コース+エクストラコースクリアで応募!
- ラビスタ東京ベイ
ペアご宿泊
- 江戸切子ぐい吞み
ペアセット
ゴールド賞
スタンプ30個+城東コース+深川コースクリアで応募!
- 野田琺瑯
ボトル 1.5リットル
- Café des Arts Pico
コーヒー3種類ギフトセット
- 千客万来施設 東京豊洲 万葉倶楽部(仮称)ペア入浴券
- 佃煮専門店佃宝 佃煮6種詰め合せ
- 季華-KIKA- 江戸扇子
シルバー賞
スタンプ20個+城東コース+深川コースクリアで応募!
- 季華-KIKA-
手ぬぐい
- 元祖くず餅船橋屋
手詰め最中
- 佐野みそ 噌セット 満年味噌と神代みそ6色詰合せ
ブロンズ賞
スタンプ10個+城東コース+深川コースクリアで応募!
- 江東区観光キャラクターコトミちゃん詰め合わせセット
- 佐野みそ
噌セット はじめてセット
- 元祖くず餅船橋屋 飲むくずもち乳酸菌ボトル
- 深川宿 深川めしの素 お散歩セット
- コトミちゃんランチバッグ(黒)
注意事項
- 賞品は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 応募期間は2023年7月21日~2023年12月20日までとなります。
- 応募は開催期間中参加冊子をお持ちの方1人1回となります。
- 獲得したスタンプ数及びクリアしたコース数によって応募できる賞品が異なります。
- 当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。賞品の発送は2024年2月頃を予定しています。
- 賞品の指定はできませんので、予めご了承ください。
- 当選賞品の受け取りを拒否された場合、当選を辞退されたとみなします。
- 応募の際に必要事項(氏名・住所・電話番号など)をご記入されていない場合、応募は無効となります。
- ご記入いただきました個人情報は、賞品の発送及び個人を特定しない統計資料として使用いたします。
注意事項
・【宝発見のキーワード】の報告は、1名様につき1回のみです。
・安全に十分注意してご参加ください。
・プログラム実施中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
・プログラムの設置物は動かしたり、いたずらしたりしないでください。
・プログラムの設置物は次の場所にはありません。(立入禁止の場所/水の中/土の中)
・夜間、台風や警報が出ているなどの荒天時、その他自身や他の方に危険が及ぶと判断されるような状況での捜索は絶対に行なわないでください。
・プログラムの解答や解説をSNSやブログ等で公表しないでください。(話題にするのは問題ありません。)
・タカラッシュ!サイトのクチコミに投稿される場合も、ネタバレにご注意の上投稿してください。
【主 催】江東区
【協 力】一般社団法人江東区観光協会、公益財団法人江東区文化コミュニティ財団、独立行政法人国立印刷局、豊洲パークマネジメントJV、亀戸梅屋敷
【お問合せ電話】株式会社JTB 東京中央支店 03-6737-9420(平日9:30~17:00)
クエストクリアで貰えるハンターポイント

クエストクリアで貰えるチャレンジパラメーター
- ひらめき力
3
- 体力
2
- 知力
2
- 調査力
1
- 特殊技能
0
謎解き・宝探しの制作承ります