発見レポート総数49件
2022年09月23日(金)~2022年09月25日(日)
- ちょいトレクエスト No.299定積分の問題ですねw x軸方向はaからbの範囲、y軸方向は定数α (横一直線のy=αのグラフ)になるから、実はただの長方形の面積なのかな? (b-a)の絶対値にαを掛ければ面積は出せるけど、定数とかb>aの条件が欲しいところですね。現役理系ならすぐに閃くけど、それ以外の方々には理解するのに苦労すると思う(最悪47回入力すればポイントゲットできるけれども・・・)。
nanaha778
RANK:F / Lv.54
投稿日:2022-09-27違反報告
- ちょいトレクエスト No.299四十年以上前の知識・・・さび付いた頭では思い出せず、検索に頼りましたw
ダッシュ熊 / 冒険者
RANK:A / Lv.108
投稿日:2022-09-26違反報告
- ちょいトレクエスト No.299何となく解き方はわかっていたのですが、先人の方のコメントがヒントになりました。先週ある旅番組でここを訪れていましたね。
com-kyomu / 冒険者
RANK:A / Lv.85
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299学びに無駄などないのですね。積分の勉強が活かされる日が来るとは。
リィン
RANK:F / Lv.76
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299レポートにあった、ヒントから解答しましたが、何でそうなのか、全然わからず。
おきょう翔
RANK:L / Lv.16
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299頭から代入していったら割と早くたどりつけました
gabeji
RANK:A / Lv.81
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299学生時代、一番苦手だった分野。
kemukemu / 冒険者
RANK:B / Lv.78
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299今回もレポート頼りでした。皆さんありがとう。右手が指すものは「遥か彼方にある永遠の真理」ですって。定積分の解説ページをよんでも全く理解できず・・そもそも微分すら意味不明だったからあたりまえ。カナの乗数って?どういうこと?と思ったけど、αの右肩にaやbをそのまま書き足して引き算を表示してみればいいんだね。
eco24
RANK:F / Lv.60
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299発見レポートに感謝。 しかし定積分の解法を知らないと解けない問題とは。しかも微妙にモヤッとしている。「 αラ マイナス αゾウ (αはカタカナ1文字)」ということ?。
てつめい
RANK:L / Lv.46
投稿日:2022-09-24違反報告
- ちょいトレクエスト No.299これって、F(x)=αx (αはカタカナ1文字)ということでよいのかしら...。
確かにaとαがまぎらわしいかも。
モルツ
RANK:F / Lv.52
投稿日:2022-09-24違反報告