- 盗まれた収集品と財宝への道標
- 古びた革鞄に隠された最期の傑作

STORY
ここは愛知県
刈谷
市。
産業と文化が調和し、ものづくりのまちとして
飛躍的
に発展してきた長い歴史を持つ地である。
この街の博物館で『発明王のコレクション展~刈谷に
眠
る
隠
し財宝を追え~』が
開かれることになった。
この
企画展
では、刈谷の発展に
寄与
したとある発明王の「収集品」が展示され、
発明王の残した「隠し財宝」への手がかりとなる品々も展示される予定だ。
あなたは財宝を見つけるため、博物館の館長から 依頼 を受けた私立 探偵 。
刈谷に到着し一息ついたのもつかの間、事件が起きる。
企画展が始まる前日、収集品が
窃盗
団により
盗
まれてしまったのだ。
しかも盗まれた収集品は「隠し財宝」につながるものばかりだという。
あなたは窃盗団を 捕 まえ「隠し財宝」を見つけるため、調査へと出発したのだった。
※このストーリーはフィクションです。
基本情報
- タイトル
- 盗まれた 収集品 と財宝への 道標
- 開催場所
- 愛知県刈谷市
- 開催期間
- 2024年3月23日(土)~2024年6月30日(日)
- 探索推奨時間
- 9:00〜16:00
- ゲームシステム
-
- 必要なもの
-
- WEB接続が可能なスマートフォンなどのデバイス
- LINEアプリ
- 充電器
- 動きやすい服装・靴
- 難易度 &「ハンターポイント」について
-
- 難易度 ★★☆☆☆
- 獲得ポイント : 4ポイント
- ポイントの詳細はクエストページをご確認ください。
- > クエストページはこちら
- ※ハンターポイントの獲得にはハンターズヴィレッジへの登録が必要です。
- ※ハンターズヴィレッジとは?>>
参加冊子配布場所
カリココ
刈谷市桜町1-22 アドバンススクエア刈谷桜町2F
観光案内所
刈谷市相生町1-1-6
総合文化センター
刈谷市若松町2-104
歴史博物館
刈谷市逢妻町4-25-1
北部生涯学習センター
刈谷市井ケ谷町松ケ崎6-26
おみやげコーナー(刈谷ハイウェイオアシス内)
刈谷市東境町吉野55 セントラルプラザ1F(高速側フロア)
産直市場おあしすファーム(刈谷ハイウェイオアシス内)
刈谷市東境町吉野55 セントラルプラザGF(公園側フロア)
フローラルガーデンよさみ
刈谷市高須町石山2-1
賞品紹介
抽選で当たる!
宝発見のキーワード提出後、アンケートに回答し応募すると、
抽選で豪華賞品が当たる!
※賞品は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。
※当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
注意事項
- 無料でご参加いただけますが、捜索に必要な交通費や通信費はお客様のご負担となります。
- 手がかりのある施設のスタッフにヒントや謎の答えを聞かないでください。また、タカラッシュでもヒントや謎の答えについてのお問い合わせにはお答えいたしかねます。
- 宝箱やパネルは、次の場所にはありません(有料施設内/立ち入り禁止の場所/水の中/土の中/お手洗い/危険な場所)。
- 「宝発見のキーワード」の報告は1名様につき、1回のみです。
- 宝探し中の事故や怪我、器物破損などで発生した損害につきましては、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
- 「歩きスマホ・ながらスマホ」危険ですので絶対におやめください。
- SNSなどでネタバレなどの書き込みは行わないでください(話題にするのは大歓迎です)。
- その他ご不明点がございましたらこちらからご確認ください。

ストーリー

ここは、愛知県刈谷市。
産業と文化が調和し、ものづくりのまちとして飛躍的に発展してきた
長い歴史を持つ地である。
私立探偵のあなたは、ある依頼を受けて、再びこの街へとやってきた。
――刈谷の地に遺された発明王のお宝を頂戴する――
犯行予告と思われる怪文書が刈谷市のとある屋敷に投函されたのは、
つい最近のことだという。
あなたは依頼主との約束通り、
まずは依頼主の屋敷へと向かったのだった。
※このストーリーはフィクションです。
参加方法

2.キット内容確認
内容物が封入されているか必ず確認しましょう。
不足物がある場合、
販売所にお申し出ください。

3.冊子解読
「調査手帳」の指示に従いながら、物語を読み、
謎を解き進めましょう。
調査にはスマートフォン等が
必要となります。

4.現地調査
謎を解いてあらわれる場所に
実際に行き、
その場所で
いろいろなものを調べたり、
聞き込みをしたりしましょう。

5.調査結果報告
すべての調査が完了したら、
「宝発見のキーワード」
をウェブから報告してください。
初めて参加・謎解きが苦手な方
謎が難しいときはヒントサイトもありますので、初心者の方も安心してお楽しみください♪
基本情報
- タイトル
- 古びた 革鞄 に隠された 最期の傑作
- 開催場所
- 愛知県刈谷市
- 開催期間
- 2024年3月23日(土)~2024年6月30日(日)
- 探索推奨時間
- 9:00〜16:00
- ゲームシステム
-
- 必要なもの
-
- WEB接続が可能なスマートフォンなどのデバイス
- LINEアプリ
- 充電器
- 動きやすい服装・靴
- はさみ(おまけ謎のみ)
- 難易度 &「ハンターポイント」について
-
- 難易度 ★★★☆☆
- 獲得ポイント : 6ポイント
- ポイントの詳細はクエストページをご確認ください。
- > クエストページはこちら
- ※ハンターポイントの獲得にはハンターズヴィレッジへの登録が必要です。
- ※ハンターズヴィレッジとは?>>
キット購入方法
参加費 1,000円(税込)
賞品紹介
抽選で当たる!
宝発見のキーワード提出後、アンケートに回答し応募すると、
抽選で豪華賞品が当たる!
※賞品は予告なく変更となる場合がございます、予めご了承ください。
※当選は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
注意事項
- 手がかりなどの設置物は動かしたり、いたずらしたりしないでください。
- 設置物は、次の場所にはありません(有料施設内/立ち入り禁止の場所/水の中/土の中/お手洗い/危険な場所)。
- 謎解き中の事故やけが、器物破損などで発生した損害については、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
- 「歩きスマホ」は危険ですので絶対におやめください。また、一般の方のご迷惑にならないように行動してください。
- 環境や天候に応じた準備をしてご参加ください。
- 夜間、気象警報・注意報が出ている荒天時、そのほか自身やほかの方に危険が及ぶと判断されるような状況下での捜索は絶対に行わないでください。
- 本プログラムは、謎解きおよびヒント・解説の閲覧をWEB上で行います。インターネット接続にあたり、通信料はお客様のご負担となります。
- 本プログラムの解答や解説をSNSやブログなどで公開することはお止めください(話題にしていただくのは大歓迎です)。